ワークス車同様にタンクマウントを上に少し上げます。フロントはガセットに穴開けします。

ガセットの面が斜めなので、治具をセットして下に押し下げてガセットのパネルを変形させます。

バーが水平になるよう調整します。

新たなマウントは、頭を削って小径にしたボルトと段付きのカラーをボルト止めして設置します。

マウントピンにワッシャーとダンパーを差し込みます。


リヤマウントは、ゲタを履かせてアップします。

これで前後とも2センチアップです。

タンク裏をフレーム内から見るとこんな感じ。

少なくなったハンドル切れ角ではありますが、タンクとのクリアランスは2ミリほどとごくわずか。


タンク上げはワーク車ルックの必須項目です。
