シリンダーのボーリングが完成したので組み付けます。

ピストンはピスタルレーシングのφ74ミリです。GPZ1100用なのでピン径はφ18ミリです。

ピストンにリングをセットします。

トップとセカンドリングは断面形状が特殊で、上下に向きがあることがほとんどなので、マークに注意して組み付けます。この場合は「N」マークが上に来るように組み付けます。マークの無いトップリングもありますが、その場合は上下の向きは指定無しです。

ピストンピンのサークリップがかなり硬いのと、サークリップを押し込むときのピン穴の奥行きが浅いせいで、ピストンをコンロッドに組んだ状態でサークリップをセットするのが異常に困難です。そこでサークリップ挿入治具を製作。

予め内径φ18ミリの筒にサークリップを仕込みます。

ピストンピンの中心穴に差し込む形の押し棒にセットします。

そのままピストンにサークリップを押し込んで挿入します。

ピストン取り付け完了です。サークリップを止めるだけで2時間くらいかかっていしまいました。

シリンダーを挿入します。このあとはヘッドの組み立てです。
