スペア用のヘッドを入手したとのことで、こちらも使えるように再生します。カムホルダーのトルクはしっかりかかり、その他のネジも全て大丈夫。

バルブを外して細部を点検します。基本的に未加工ヘッドなので、素材としてはいいものです。

エキゾースト側のガイドはガタが多いので要交換。このあとウェットブラストしてから仕上げます。

続いてスペアにするダイマグホイールです。こちらも最近入手したものとのことで、素性がわからないので分解点検します。タイヤは19年前の物が付いています。

タイヤを外します。

ハブダンパーを外します。

ハブを分解します。ハブ内部の腐食はさほど多くはないですね。

改造で付けられたスペーサーも外します。

ヘリサートは痛んでいたので、全部外して交換します。


ベアリングも外し、全分解完了です。致命的なダメージは無いので、十分再生可能ですね。

続いてフロントへ。ベアリングを外します。

こちらはヘリサートが交換されていますが、挿入が雑で飛び出しています。

フロントは6穴に改造するので、出っ張ったヘリサートは全て外します。

完成するとこんなイメージです。
