ワークスタイプのオイルクーラーブラケットを製作します。

オイルクーラーコアのサイドは当時の部品風に穴開けします。

穴開け後はこちら。

アッパーブラケットは製作済みの物を使用し、コアを挟んでロアーブラケットとステーを仮付けします。

ステーをフレームに溶接で仮付けします。

コアを外して全周溶接します。

ワークスタイプのオイルクーラーブラケットができました。垂直マウントが特徴です。

高さのあるワークスタイプステムとのクリアランスはこのくらい。十分なハンドル切れ角が確保できています。フォークが長いので、フロントフェンダーとのクリアランスも十分です。

前から見るとこんな感じ。

右サイドカバーの下側受けと、S1タイプのリザーバータンクステーも溶接で取り付けました。
