Z1000A G.S様 エンジン腰上組み立て

エンジン修理の続きです。

 

ヘッドはカーボン堆積が多いので分解洗浄します。

先ずはカムホルダーのトルクチェック。

 

燃焼室にはかなりの厚さでカーボンが堆積しています。

 

この状態だと、実際の圧縮比も上がっていたことでしょう。

でも、バルブシートはだいぶ傷んでいるのでリークも多かったと思われます。

 

ガスケットリムーバーとワイヤーブラシでカーボンを落とします。

 

洗浄とリムーバー塗布を繰り返し、頑固なカーボンを落としていきます。

 

カーボンのみほとんど取れました。

 

続いてバルブのカーボンを落とします。

 

こちらはサンドペーパーのみで大丈夫。

 

バルブシートをよく見てみます。

 

エキゾースト側は、カーボンの噛みこみによる圧痕が多数付いています。

 

拡大するとこんな感じ。4気筒とも同様です。

 

バルブコンパウンドを使って擦り合わせします。

 

擦り合わせ後はこちら。

 

当たり幅は余り広がっていないので、これでシール性も回復するでしょう。

 

ステムシールを新品交換し、バルブを組み込みます。

 

腰上を組み立てます。

ピストンは中古のワイセコφ70ミリ、ピストンリングは新品です。

 

シリンダーを挿入します。

 

ヘッドガスケットは少し薄めの0.9ミリのメタルです。アイドラー類は純正。

 

カムはお持ち込みのヨシムラST-1を組み込みます。

カムスプロケはZ1用の30Tなので、Mk2クランク用のアジャスタブルタイプに変更します。

 

カムスプロケボルトも新品を使います。

 

カムを組み込みます。

 

テンショナーはオーナーさんご指定のPAMS製オートタイプを使います。

 

形も内部構造も純正と同等です。

 

スパナでクランキングしてスムーズに回るか確認します。