フレームの加工を進めるため、一旦足回りなどを付けて立ち上げます。
フロント周りを仮組します。
サイドスタンドは、前方への角度が浅いのでストッパー部分を削って修正します。
このくらいの角度があればOKです。
続いてハンドルストッパーを取り付けます。ストッパーはインナーチューブに突き当てる棒タイプで、これもS1と同じです。最大切れ角は、ステムとオイルクーラーコアのクリアランスで決まります。
ハンドル切れ角が最大になるようストッパーの長さを調整して溶接します。
反対側も同様に。
上から見るとこんな感じ。
続いて、ワークス車同様にタンクを2センチ上にマウントします。フロントは元のピンを削除し、その上に穴を開けます。
座面が斜めなので、ボルトを固定し、このボルトを水平まで下げて座面を垂直に成型します。
垂直に成型するとこんな感じ。
アルミカラーと小径に削ったボルトを用意し、マウントピンとします。
取り付けるとこんな感じです。
マウントピンに純正のダンパーを取り付けます。
リヤのマウントはゲタを作って持ち上げます。
タンクを載せて確認します。
アッパーステムとタンクが干渉するのでステムを削って修正します。
ステムの干渉部分を削ったところ。
クリアランスは最低3ミリほど確保できました。