今回は、継続車検とヘッドカバーからのオイル漏れ修理のご依頼です。

フロントタイヤも交換時期なので、今と同じK300GPに交換します。

先ずはタイヤ交換から。

キャリパーを外してみると、パッドも使用限度で要交換ですね。

反対側も同様に結構減っています。

リヤは一部鉄板が露出するほど減っています。前後3点同時に交換します。

フロントホイールを外します。ホイールベアリングなどは問題ないようです。

タイヤを外します。ビードを落とすと、塗装が大量に剝がれてきました。

ビードが当たるリムの内側の塗装が剥がれています。

タイヤを外してみると、ほぼリム全周で剥がれています。剥がれたところをよく見ると、アルミ表面はサビや汚れが付いたままなので、塗装の下地処理をしていなかったもよう。バルブもウエイトも上から塗装されていたので納得です。

バルブも新品交換します。

塗装はスクレッパーでひっかくとパラパラと剥がれてきます。

サビや汚れともども、研磨して落とします。

研磨終了です。振れも大きいホイールなので、できれば再塗装より交換をお勧めします。

新品バルブを取り付けます。

新しいタイヤをはめ、バランス調整します。今回はウエイト無しでバランスしました。

ひとまずフロントタイヤ、交換終了です。
