ワークスパフォーマンスリヤショックのブッシュを交換します。左は既にゴムブッシュに交換済みですが、右のショックもゴムブッシュに交換します。

使用するゴムブッシュは、カワサキのダエグなどの純正品を加工して使います。部品番号は、上が 92075-1141、下が 92075-1586 です。

既存のノーマルブッシュを外します。ワークスパフォーマンスはブッシュにナイロンを使っていますが、ナイロンは空気中の水分を吸ってどんどん劣化していくので、10年くらいしかもちません。そこでゴムブッシュへの変更をお勧めします。

使用するゴムブッシュの外径が大きいので、旋盤とベルトサンダーを使って小さく削ります。

エンドアイの内径はφ22ミリです。その外径をφ23ミリほどに削り、締め代を1ミリほどにします。

内面がテーパーになった治具に石鹸水を塗ったブッシュをセットします。

ブッシュをバイスで圧入します。

圧入後はこんな感じ。


ついでにもう1セット交換します。

こちらも既存のナイロンブッシュを外し、ゴムブッシュ化します。

ゴムブッシュ圧入完了です。オーバーホールの際はゴムブッシュ化がお勧めです。


