予定が1日開けられたので、急遽ソロツーリングに出かけます。新しく組んだ1200ccエンジンのフィーリングにも慣れておきたいところです。

時間短縮のため、調布ICから中央道に乗り、一気に小田原まで高速道で向かいます。

湯河原のコンビニで小休止。今日は前回のレースで使ったこのピレリタイヤ表面の凸凹もきれいに均しておきたいところです。

湯河原から椿ラインを上ります。路面は薬剤散布もほとんど無く、ほぼドライで問題ない感じ。例年に比べて凍結防止剤の散布がどこもかなり少ないように感じます。下に見えるのは湯河原の町と相模湾です。

椿ライン頂上の大観山に到着。雲一つない快晴です。

そのまま十国峠を過ぎ、伊豆スカイラインへ入ります。ここまでもこの先も、路面はほぼドライで快適に走れます。と、言いたいところでしたが、尾根筋は強風でハンドルがとられるほど。

伊豆スカイラインを冷川ICで下り、宇佐美の海岸通りにある定食屋さん「ふしみ食堂」に立ち寄ります。ここは初めから考えていた今回の目的地のひとつ。

注文したのはこちらの「本日のおすすめごはん定食」1000円です。いつもごちそうさま。

伊豆のところどころで見かけましたが、桜が満開の場所もあります。おそらくこれもこのころに咲く河津桜ではないでしょうか。

帰りの箱根峠手前でも小休止。真冬の防寒着であれば特に寒くはない一日でした。

日の高いうちにガレージに戻ります。

タイヤ表面はこんな感じ。だいぶ整ってきましたね。

フロントはこんな感じ。
