今回交換する主な電装品はこちらです。メインハーネスはZ1000R2用純正品、バッテリーケーブルもJ系用の純正品、ヒューズBOXはJ系用のヒューテック製ミニブレードタイプです。レギュレーターはゼファー750純正品、あとヘッドライトリレーです。

Z1R純正メーターとの接続は、メーター側に合わせて改造します。元のZ1R純正ハーネスからメーター関係のカプラーを外して流用します。

Z1RとZ1000R2の配線図を見ながら改造していきます。

改造後はこちら。

イグニッションスイッチのカプラーもメインハーネス側を改造して合わせます。

ハンドルスイッチの接続は、ハンドルスイッチ側を改造して合わせます。

ゼファー750純正レギュレーターとの接続は、メインハーネス側を改造して直接接続にします。

改造後はこちら。

ジェネレーターのステーターコイルとの接続は、ギボシがだいぶ傷んでいるので交換します。

交換後はこちら。

電装系を全てつないで動作を確認します。ヘッドライトもかなり明るくなりますよ。
