フロントフェンダーを純正ベースのリペイント品に交換します。

TOTでタイヤウォーマーを使うので、ブラケットの部分にウォーマーの逃げ加工をします。

110/80タイヤのエッジに近い部分はわずかなクリアランスしかなく、そのままではタイヤウォーマーを巻くのは困難です。マークした辺りのフランジ部分を少し削ります。

先ずは大まかに粗削りします。

次に、ウォーマーの生地が引っかからないよう、断面を滑らかに研磨します。

これでウォーマーの滑りが良くなり、脱着がかなりスムーズになります。

削ったところはカワサキ純正のタッチアップで補修しておきます。

既存のフロントフェンダーを外します。

新しいフェンダーを取り付けます。

取付ボルトも低頭に加工したボルトを使用します。

タイヤとフェンダーブラケットのクリアランスはこんな感じです。


これで修復完了です。TOT頑張ってくださいね!
