筑波サーキットのスポーツ走行にやってきました。TOTももうすぐなので、走行練習にも気合が入ります。


チームメイトの#60さんも、ワークスツナギとメットを新調して準備万端です。

ツナギとメットはおろしたて。なかなかいい感じに仕上がっています。

背中のゼッケンがいいですね。

私と走行時間帯が違うので、残念ながら走行シーンのオンボード映像は撮れませんでした。

最後の走行時間帯、最終コーナーでチームメイトが転倒しているよとのことで見に行きます。最終コーナー前半でコースアウトしたもよう。ライダーは無事のようです。

バイクも大破している感じではありません。転倒したライダーは待機中もヘルメットを被ってなければいけないのでご注意を。

サーキットのレッカー車に同乗させてもらい現場から回収してきました。ライダーはとりあえず医務室へ行って診てもらいますが、骨折などの大きなけがは無さそうで一安心。

バイクの方は、TOTまでに直せるか、現状を把握します。

高速な最終コーナー入口で転倒したにも関わらず、割とダメージは少ないように見えます。

ハンドルに胸をぶつけたそうで、右のハンドルが少し曲がっています。フロントフェンダーは純正形状のFRP製なので折れてしまいました。

ファンネル内にもグラベルが入り込んでいたので、エンジン内部の清掃も必要かもしれません。

車両についたグラベルを落とし、ピットもきれいに後片付けします。

車両は帰りにウチに持ってくることに。

ガレージに到着。とりあえず修理の見積りを作ります。バイクの方はなんとかなりそうなので、体の方を十分ケアしてくださいね。

本日の動画はこちら。