本番用エンジンに載せ替えての筑波走行です。

酷暑の季節も過ぎ、気温は30℃くらい、だいぶ楽になってきました。

本日は本番用エンジンのチェックと、新しく導入した360°カメラのテスト撮影です。

360°カメラはこちらの GoPro MAX です。今回のマウントはハンドル左側と、

リヤショック上部のマウント、その2ヶ所を付け替えて撮影しています。

エンジンは前回TOTからの同じ仕様。

ピストンはS1仕様でボアはφ73ミリ、1105ccです。

1本目の走行が終わりました。途中、ピットインしてカメラの設定を変えたりしながらの走行です。

レーシングカーもそうですが、コースを走ったあとの生々しいこの姿が好きです。




まだ編集方法が確立していないので、とりあえずまとめたのがこちらの動画です。1本目はGoProアプリ内である程度自動編集される動画です。2本目は360°カメラの視点を自分で自由に変えられるので、いろいろ動かしてみてください。もとは4K動画ですがスマホで編集してそのままアップロードしているので画質はかなり粗くなっています。360°映像はMacのパソコンが無いと自由に編集できないので、Macを持っていない私としては今後の課題です。
スマホの方はこちら