Z1000R2 F.K様 ハーネス類全交換

 

入手後間もない車両で、今後カスタムを進める前にメインハーネスから左右ハンドルスイッチまで、ほとんどすべてのハーネス類の新品交換し、電装品をリフレッシュしておきたいとのご依頼です。

 

外装を外します。

 

メインハーネスもまだ柔軟性がありきれいな部分もありますが、このように溶けたカプラーもあり信頼性がありません。

 

ジェネレーターハーネスのギボシも焼けて修理した痕があります。

 

ヘッドライトケースも欠けがあるので交換します。

 

メインハーネスが外れました。

 

点火系はウオタニSP2に換装済みですが、コードとキャップは新しくします。

 

コードは接着でしたが簡単に抜けました。ブラケットも交換します。

 

コードを抜いた痕をきれいに掃除します。

 

内部のソケット金具は問題無いようです。

 

今回交換する部品はこちら。点火系とメーター、灯火類以外のほぼ全てとなります。

 

パッケージを外した中身はこんな感じ。

 

ホーンは定番のガセット穴開けでの取り付けです。

 

ガセット裏のデッドスペースに小型のホーンを取り付けます。

 

イグニッションコイルのステーをジュラルミン板で製作。

 

7ミリのシリコンコードをSP2コイル用ターミナルで接続します。

 

コイルを取り付け、現車合わせでコードの長さを決めます。

 

プラグキャップを接続します。

 

続いてメインハーネスです。純正のZ1000R2用で車両と同じですが少し加工します。

 

前半を分解してスリム化します。

 

3分割してテーピングし直します。

 

ポジション球用の電源線を追加します。

 

ハンドルスイッチはZXタイプを選択。

 

煩わしいのでスターターロックアウトスイッチの線は削除します。

 

2本の線を引き抜きます。

 

ノーマルのブリーザーカバーは加工します。

 

ブローバイホースの抜け止めを成形します。

 

キャブ後方隔壁と、90°ブローバイホースを取り付けます。

 

欠けているヘッドライトケースは、中古品と交換します。

 

ヘッドライトケースを取り付け、ケース内の結線をします。