ヘッドライトが付かなくなったので修理します。その他のマイナートラブルも修理します。

ワークスバックステップですが、ステップのゴムが回転しまうとのこと。クルクル回ってしまいますね。

反対側も同様に。伺えば、ペダルの潤滑にシリコン系のオイルを塗布したそう。ステップゴムの隙間にも入って滑ってしまったようです。

このペグはカワサキ純正のZ2用タンデムステップを使っています。安いので新品交換することに。今後はシリコンオイルの仕様は避けてください。

テールランプも1個球切れしていたので、ついでに両方新品交換します。

本題のヘッドライト不灯の修理です。ハイとローが順次付かなくなったそうで、回路を追って点検します。

ヘッドライトにまつわる回路に不具合は見られません。

リレーは作動音がしていましたが、2個とも新品交換してライトは点灯するようになりました。リレーが故障したようです。

ヘッドライトバルブも異常を発見。ブラケットのスポット溶接が剥がれて傾いています。伺うと光軸もおかしくなっていたとのこと。

H4ハロゲンバルブも新品交換します。お試しに手持ちの明るいバルブを使用。

1時間ほどで修理も完了。また元気に走ってくださいね。(^^)
