継続車検のご依頼です。

先ずはエンジンオイルとフィルターを交換します。

続いてブレーキフルードを交換します。

APキャリパーなので、車体から外してダミーローターを挟んで行います。

フロント交換完了です。

続いてリヤブレーキ。

こちらはマスターから液漏れするので、点検の結果ASSY交換することに。下側のニンジャ250純正マスターを使います。

マスター交換完了です。

バキュームポンプでフルードを流します。

キャリパーまでフルードが来たら、あとはフロントと同様にエア抜きします。

リヤブレーキ完了です。

続いてフォークオイルを交換します。オイルは下抜きで。

一旦アクスルクランプを外し、垂れたオイルを洗浄します。

新しいフォークオイルを規定量よりやや多めに注入します。

マニュアルに従い、吸い取り装置で油面を調整します。

キャップをし、最後にエア圧を標準値にします。

その他の整備も終え、試運転に向かいます。

スピードメーターは、スマホのアプリと比較して確認します。

バッテリーが弱っており、交換時期でもあったので新品にします。

明日は車検場です。
