分解点検を進めます。
外したフォークはオーバーホールとアウターのポリッシュをします。
左のライトステーの欠けですが、曲がりは修正できたので欠けた部分をアルミ板で切り出し、溶接して復元します。
溶接後はこちら。
塗装して修正完了です。
外したついでにアッパーステムも塗装しまう。
ロアステムを外します。ベアリングはクリック感が出ていました。入っていたのはノーマルベアリングです。
上下アウターレースを外します。
ハンドルロックはカギが無くなっており、交換するのでドリルで揉んで外します。
ロアステムも錆びているのでベアリング交換前に塗装します。
ステムベアリングは新しくテーパーローラーに交換します。アウターレースを圧入しますが、アッパー側は深さに要注意。たいていはフレームの面より奥まで入るのでここで止めてはいけません。
治具を使って更に突き当たるまで圧入します。
奥まで入るとこんな感じ。概ね0.5ミリほど面より下がるので注意が必要です。
ロア側はかなり奥まで入るので治具を使ってお圧入します。
圧入後はこんな感じ。
ベアリングにはグリスをしっかり充填します。
塗装したロアステムにベアリングを圧入します。
テーパーローラーは純正のダストシールが適合しないので、いつものようにタンクキャップのパッキンを流用します。
取り付けるとこんな感じ。ジャストフィット。
ステムを復元します。
フォークを分解点検します。インナーにサビやキズはありますが、摺動部分ではないので良しとします。
アウターは、クリア塗装の下側で腐食しているので、塗装を剥がしてポリッシュ仕上げにします。
リムーバーを塗り、純正のクリア塗装を剥がします。
ポリッシュ後はこちら。
曲がりも無く良好なので、消耗品を交換して組み立てます。
組み立て後はこちら。
規定よりやや多めにフォークオイルを入れます。
既定の油面まで吸い取ってレベルを合わせます。
完成したフォークを取り付けます。
ライトステーの修理痕はこんな感じ。
フロントホイールを仮組します。
続いてリヤ周りへ。スイングアームを外して点検します。
リヤショックはオイル漏れしているので要交換です。
スイングアームピボットは、比較的良好です。
チェーン側のベアリングは問題無し。
右側はやや錆びているところもありますが、負担の少ない方なのでグリスアップで対応します。
スイングアームはバッテリー液によると思われる腐食が多いので、大まかにサビを落として研磨します。
全体を軽く塗装しておきます。