仕入れたばかりのZ1100-B2です。車検を取ったので先ずは試運転してみます。

ナンバーベースはカワサキ純正のこちらの樹脂製を使います。部品番号は13091-1913です。

軽量で、バイクと時代感が合ってマッチする気がします。

取り付けるとこんな感じです。

それでは出発。このほぼノーマル車の素質はいかがなものでしょうか。

ガレージ周辺で軽く調子をみたら、高速道に入って西へ向かいます。

バイクの調子がいいのでそのまま奥多摩へ。気になるところをピックアップしながら、概ね良好なエンジンと車体のフィーリングを確認します。

お店も少し開いており、こちらの手打ちそば屋さんで腹ごしらえします。入り口には感染防止の注意書きが掲示され、入店はマスク着用とのことでした。店内はテーブルが間隔を開けて配置してあり、いろいろ3密防止の対策が取られていました。おかげでおいしくいただけました。

バイクはこのあと全分解して点検する予定です。気になる方はご連絡ください。(^^)