先日S1キャリパーを装着した際に、ブレーキレバーのストロークが多すぎたので暫定のマスターで少し距離を稼いでいただきました。ストロークが正常になってきたので、純正のマスターに戻します。

もとの純正マスターはかなり長期にわたって使用していたので、今回オーバーホールも実施しました。

インナーパーツはほぼ全て新品で揃うので交換します。

暫定のマスターと交換します。

マスターを取り付けエア抜きします。

新品のS1キャリパーでしたが、300kmほど慣らしをして落ち着いてきました。

これで次回のTOTに向けてブレーキが進化しましたね。タイムアップ頑張ってください。
