デモ車のFX1が売却となったので納車整備します。フロントキャリパーは実用性の高いAP2ポッドに変更するので、サポートを製作します。

手持ちのテンプレートを元に、8ミリのジュラルミン板から切り出します。

新しいサポートで新品のキャリパーとパッドを取り付けます。

ホースを接続したらキャリパーを一旦外し、ブリーザーを上に向けてエア抜きします。

フロントブレーキが完成ました。

続いてリヤのブレーキフルードも交換します。

ブレーキ周りの防錆の弱い黒染めのクロモリのボルト類は止め、ステンレスボルトに変更しておきます。

エンジンオイルとフィルターも交換します。

あとは試運転して問題無ければ完成です。
