Z1000Mk2 K.K様 カム周りの分解点検

 

エンジンの修理歴が不明確なので、念のためカム周りを分解点検します。

 

タンクを外し、邪魔になる配線などを避けていきます。

 

キャブ周りも複雑にブリーザーホースなどは通っているので、整備性はかなり悪くなっています。整備性が悪いと整備する機会も減り、追加のデバイスで複雑化すると不具合のリスクも増え、不具合の発見も遅れることになります。最低限の必要な機能に絞り込み、シンプルな構成にすることをお勧めします。

 

キャブを外します。

 

外す前に各部のトルクを確認し、ネジ山の不具合が無いか確認します。

 

オイルクーラーホースのフィッティングですが、本来不要なシールテープが巻かれており、シールに重要なテーパー面にもかかっています。

 

オイルラインにもテープがはみ出していたので、オイルラインにテープの切れ端が流れているかもしれません。 このような整備は、レースメカニック経験者としては理解に苦しみます。

 

エンジン側のフィッティングもシールテープが大量に巻かれています。

  

オイルホースを外します。

 

フィッティングの奥の方までシールテープが残っており、オイルラインの詰まりが懸念されます。本来、このANタイプのフィッティングにシールテープは一切必要ありません。

 

ヘッドカバーガスケットには、大量に液体ガスケットが塗られています。

 

オイル漏れでもあったのでしょうか。

 

タンクマウントのラバーは、劣化してクラックがあるので交換します。

 

ヘッドカバーを外します。ガスケットには上下全面に液体ガスケットが塗られています。本来は液体ガスケットはカムプラグ周辺を除き使う必要はありません。

 

スパークプラグを外します。ターミナルにはアルミキャップが使われていますが、3個は手で緩んでしまいました。ここにガタツキがあると不要なスパークなどが発生して不具合の原因となります。締め付けはしっかりと。定期的な確認も必要です。

 

プラグの焼けもばらついています。本来、このイリジウムプラグでなくても標準プラグで何ら問題はありません。

 

バルブタイミングを確認するのでクランクを1番上死点に合わせます。

 

カムスプロケのマークを確認します。

 

エキゾースト側、問題ありません。

 

インテーク側、問題ありません。

 

バルブクリアランスを計測します。

 

狭いところも多く、調整が必要です。この部分などはクリアランスがゼロで、リフターとカムのベースサークルが接触しています。抵抗でリフターが回りません。

 

カムホルダーのトルクを確認します。増し締めできてしまうものが多いので、ネジ山の傷みも進行しているようです。

 

エキゾースト側のマークを付けた2ヶ所は、トルクが掛からないのでヘリサート加工などが必要です。

 

カムを外すので、先ずテンショナーを外します。ここもガスケットに大量の液体ガスケットが塗られています。本来は液体ガスケットは不要です。

 

トップアイドラーを外します。ガタは特に無いようです。

 

カムはノーマルのようです。状態は問題ありません。

 

カムチェーントンネルを上から覗いて内部を点検します。

 

シリンダー前側にあるカムチェーンガイドですが、本来は平面ですがかなり摩耗が進んで大きな段付きができています。

 

テンショナーローラーです。ノーマルのゴムローラーですがだいぶ消耗しています。

 

更に奥にあるゴムのローラーです。こちらはあまり負荷の掛からない所ですが比較的摩耗が進んでいます。

現状、致命的な不具合は無いようですが、過去の整備内容も良くないのでエンジン腰上は分解点検した方が良さそうです。