複数キーだったので、純正新品のキーセットに交換し、ワンキー化します。

ハンドルロック、イグニッション、シートロックを交換し、ワンキー化します。

ハーネスなどの電装品を取り付けます。


フレームのパウダーコートと合わせ、セラコートを依頼していたエンジン部品が戻ってきました。

梱包を解いて点検します。 ブラック部分は全てセラコートを施工しています。 オイルパンなどはウエットブラストのみ、純正で光沢のある分はバフ掛けしています。

クランクケースはこんな感じ。

ヘッドはこんな感じ。

カバー類はこんな感じ。

バフ掛け部品はこんな感じです。

組み立てにあたり、全てのネジ穴は念入りに清掃します。

清掃後はタップを立て、サンドブラストのメディアが残っていないことを確認します。

特に、奥まったところはメディアが残り易いので要注意です。

内側、側面、全てのネジ穴を点検します。

清掃が終わったので組み立て開始です。シリンダースタッドは新品を取り付けます。


点検したクランクを取り付けます。
