オイルレベルゲージも新品交換します。元のゲージはボンドで止めてあったので、不審に思い外しました。

取り付けはただはめるだけです。

ガバナーは、サビで目盛りが読めなくなっていたので、ワイヤーブラシでサビを落とします。

グリスも切れていたので、グリスアップします。高温になるので耐熱グリスを使用します。

6角のワッシャーも新品交換。

ガバナーを取り付けます。

キックシャフトは外すことになり、カバーはプラグで塞ぎます。

プラグはほぼ同寸に作って接着します。

ニュートラルスイッチはクラックがあったので、現行の金属製の物に交換します。


シフトアームは、セレーションにキズがあるので交換します。


交換用のパーツはこちらを使います。


Oリングも各部でこのような状態です。

清掃して新品のOリングに交換します。

ピストンは継続使用することになりました。カーボンを落として準備します。

ピストンをエンジンにセットします。

シリンダーを挿入します。


