シートロックブラケット製作の続きです。Z1000-A2のフレームに合うようこんな形にしました。

テールカウルのシリンダー穴に合わせて位置決めします。

下側のブラケットをフレームに溶接します。


塗装して、シートロックブラケットの基本部分は完成です。

横から見るとこんな感じ。

前から見るとこんな感じ。

ブラケットにもうひとつ必要な要素である、ガイドを製作します。先ずは鉄板こんな形に切り出します。溝部分の形状はZ1Rからコピーしています。

それぞれを曲げて治具に取り付け付き合わせます。

二つを溶接します。

シートロックに取り付けます。

これでノーマル同様にシートが固定できます。

シートを付けてみます。少しシートに隙間がありますね。

アンカーのUボルトは既に一番短い状態です。

Uボルトを更に低くするため、コの字型のベースを平板に変更して低くします。

アンカーの高さを調整し、これで隙間なくピッタリになりました。

次に、シートのフロントブラケットとサイドモールのブラケットを製作します。

取り付けイメージはこんな感じ、それぞれ高さを微調整して溶接します。
