筑波サーキットのスポーツ走行にやってきました。来月のTOTまで、残り少ない練習走行の機会をこなしていきます。

午前中に2本走行。使い古しのタイヤとしては先ず先ずのタイムです。

走行直後のメーターです。油温は108℃、最高速は200km/h弱です。

路面温度はそれほど高くないので、タイヤの溶け具合は少なめです。


前回割れてしまったリヤローターは、いつものステンレス製に戻しています。

こちらは熱が入っても安定していて信頼性が高いです。

リヤタイヤの溶け具合はこんな感じ。

午後はチームメイトが1台増え、先導走行をすることに。

ジェネレーターカバーの改造が間に合っていないので、バンク角を稼ぐために現場で車高を上げます。リヤショックを伸ばし、フォークの突き出しを減らします。


午後も2本走り、帰るころには日が落ちてきました。

本日の動画はこちら。