長期欠品だったCR33キャブがようやく入荷しました。
整備性を上げるため、ケーブル受けのネジは削って無くします。
ボルトが貫通すればOKです。
アイドルアジャストスクリューは、使い易いリモート式に変更します。
CRキャブを取り付けます。
タンクを取り付けます。
スリム化したメインハーネスはタンクとフレームの隙間を通します。
続いてブレーキホースを製作します。
ホースに片側だけフィッティングをセットして、現車合わせで長さを決めます。あまり余裕を付け過ぎないのがスマートに見せる秘訣です。余裕長さはフロントをジャッキアップした状態で約2センチほど。
反対側も同様に。
リヤのブレーキホースも現車合わせで長さを決めます。
長さが決まったらビニールチューブを通してから組み立てます。
当時のレーシング風なブレーキホースができました。
フロントマスターはオーナーさん自ら探し出したきれいなノーマルに変更。
ホースとキャリパーを接続します。
ホースのフィッティングを締め込んだらフルードを注入し、キャリパーは一旦外してからエア抜きします。先ずはバキュームポンプで引っ張ります。
左右のキャリパーを数回ずつ念入りにエア抜きします。