中古新規登録のご依頼です。
こちらの車両は5年ほど前に、ノーマル状態から今の形まで弊社がカスタムしたものです。この度オーナーさんが代り、新たなナンバーでの再スタートとなります。
過去のメイキングはこちら。「Z1R2 C様」
https://blogs.yahoo.co.jp/green_garage/folder/1874855.html

タイヤもだいぶ古くなったので新品交換します。

ハブダンパーやベアリングは正常です。

今回装着するタイヤは、定番のこちら。ダンロップα14の110/80-18と150/70-18です。

バルブも交換します。今回はアルミ製のショートタイプです。

タイヤを組み替えたらバランス取りします。

リヤタイヤ交換終了です。

続いてフロントへ。

こちらもベアリングに異常は無く、タイヤ交換終了です。

キャリパーは最近変更された関係で長さが合っていないので修正します。

5センチほど切り詰めるとちょうどよくなります。

右側完成です。

左側も同様にホースを詰めます。

ブレーキはエア抜きとフルード交換します。ブリーザーの位置が適当でないので修正します。

ブリーザーを上側に変更しました。

ブリーザーを上に向けてエア抜きします。左右とも同様に。

リヤもフルード交換します。

ヘッドライトはだいぶ暗いようなので、今回よりリレーを投入します。

タンクを外して配線を取り回します。

タンクバンドは劣化しているので交換します。


リレーを装着しました。これで車検も大丈夫。

仮ナンバーで試運転に向かいます。

以前と変わらずバランスのいい車体です。エンジンも特に異常ありません。

近所のお花見ポイントを回ってみると、開花している桜もちらほらあります。

チェックを終えてガレージに戻ります。明後日登録の予定です。
