タンクをサビ取り剤で処理します。
内部は全体的に薄めのサビが出ています。これぐらいなら3時間ほど処理すれば落ちるでしょう。
ヘッドライトステーは、長さを20ミリほど切り詰めます。
ヘッドライトを取り付けます。
これでヘッドライトがカウルの位置に合いました。
光軸調整用のステーも、ケース下側に追加します。
続いて、オイルクーラーのフィッティングが入荷したのでホースを製作します。
片側のフィッティングだけ組んだら車体に取り付け、現車合わせで長さを決めます。
1本目のホースができました。
同様に2本目も製作し取り付けます。
エンジン側はこんな感じ。キャブの整備性を良くするため、なるべく低くレイアウトしています。
コア側はこんな感じ。
続いてプラグコードを製作します。オレンジキャップのシリコンコードを使い、現車合わせで長さを決めてカットします。
心線を出したら、SP2コイル用ターミナルに合わせてコードの外径を削って細くします。
細くした部分をターミナルにセットしてカシメます。
プラグコードが完成しました。
プラグコードを取り付けます。
電装品を取り付け、配線を加工して接続します。動作確認もOKです。
フロントカウルはアッパーマウントにスタッドを取り付けました。
ここはウインカーブラケットと共締めになるのでこの方が取り付けが楽です。
車検仕様がほぼ完成です。明日は6年振りの中古新規登録です。