サイトアイコン GREEN GARAGE

デモ車Z1R1 流用シートロック取り付け

 

テールのブラケットが欠品しているので、現車合わせで製作します。

先ずは型紙を製作。

 

次に、型紙に合わせて3ミリのジュラルミン板から切り出します。

 

穴開け、曲げ加工をして、それからナットサートを取り付けて完成です。

 

車体に取り付けるとこんな感じです。

 

ナンバーブラケットも当時風のカワサキ純正スチール製を合わせます。

  

続いて本題のシートロックです。Z1R用としてバリオスの純正シートロックが流用できるのはZ1R界では定番のよう。プランジャーの長さが違います。

 

プランジャーの長さを同じにカットします。

 

ワンキー化したいので、用意しておいたFX1純正のキーセットの中から、ヘルメットホルダーのキーシリンダーを外してドナーにします。

 

バリオスのシートロックもキーシリンダーを分解します。

 

キー差し込み口のシャッター以外はほぼ同形状です。

 

FX1のヘルメットホルダーから取り出したキーシリンダーをバリウスのシートロックにセットします。長さもピッタリです。

 

取り付け関係はZ1Rと同一です。

 

これで、イグニッションスイッチ、ハンドルロック、シートロックの3点が新品の同一キーとなりました。

 

続いてカウルステーを製作します。

使用しているAREA製スーパーバイクハンドルの高さに合わせてロアカウルステーの高さを設定します。

 

カウルを当てがって、現車合わせでアッパーステーも製作します。

 

フロントカウルを取り付けるとこんな感じです。

ワイドハンドルなので、レバー周りもちょうどよく成立します。

 

続いてフロントキャリパーサポートを交換します。

こちらはS1キャリパーとV-MAXパッドを組み合わせた場合に使うサポートです。

 

サポートを取り付けます。こちらのS1キャリパーはロッキードピッチですが、パッド摩材の取り付け位置が半径方向に7ミリほど異なり、キャリパーを外側に移動する専用のサポートが必要になります。

 

これで、パッドがローター外周に合いました。パッドはデイトナゴールデンのV-MAX初期型用です。

 

続いて、フロントブレーキホースの製作です。現車合わせで長さを決めます。

 

製作したホースを取り付け、フルードを長し、一旦キャリパーを外してエア抜きします。

 

フロントブレーキ完成です。フォークはサスセッティングの過程で延長できるよう、ホースは若干長めとしています。

モバイルバージョンを終了