デモ車Z1R1 取り付け部品の洗い出し

 

細かいところまで決めずに、製作しながらその都度仕様を決めながら1年ほどかけてこのZ1Rの製作を進めてきましたが、

ここで一気に仕上げるべく、完成形までの構想をより具体的に練って、残りの必要部品を大方洗い出しました。

コンセプトは、当時風なAMAスタイルで、サーキット走行からタンデムツーリングまでこなせるオールマイティーなZ1Rという感じです。信頼性も大事なので、電装系などは新しい部品を多用します。

 

ハンドル周りはこんな感じで、フロントカウルは有り無しどちらでも走れるようにする予定。

 

切りっぱなしだったキャリパーサポートもきれいに研磨して仕上げ、ホイールセンターが出るようにカラーを調整し、トルクロッドも新規に製作し取り付けます。

 

スプロケの歯数は、エンジンの仕様と筑波での目標回転数を想定して決め、それに合わせて新品チェーンの長さを決定します。

 

150/70-18タイヤとスプロケは18×38の組み合わせ、

エンジンのレブリミットは耐久性を考えて9000rpmの予定。

 

リヤマスターはニンジャ250の純正品を流用します。

 

ブレーキホースは現車合わせで長さを決めるので、先ず片側のバンジョーをホースに取り付けます。

 

それを車体に取り付けてレイアウトし、無駄の無い長さを割り出してカットします。

 

長さが決まったら保護用のビニールチューブを通し、反対側のフィッティングを組み立てます。

 

ブレーキホースは長過ぎず短過ぎず、ちょうどいい長さが引き締まった印象を作ります。

 

新規登録は今週末の予定です。